こんにちは!結婚相談所aicomの河野です。
今日は入会者情報です。
入会時したら、おひとりおひとりに丁寧にプロフィールを制作していきます。
1.プロフィール写真
2,自己PR
3.カウンセラーからの紹介文
すべてをお見せすることは残念ながらできませんが、一部ご紹介させていただきます!
相談所選びの参考にしてみてください↓↓
お名前:Kさん
性別:女性
お住まい:岡山市
職業:会社員
年齢:39歳
活動に欠かせないのが《プロフィール写真》
結婚相談所aicomでは初期費用に写真撮影も含まれていますので、別料金が発生したり、ご自身で写真館を探して手配するなどの心配は不要です!
提携している美容室でお肌のお手入れやヘアセット、これから活動する会員様の第一印象を最大限に引き出します。
(女性の場合は、希望の方にメイクもしています)
お写真をで損している人って本当に多いです!
お見合いでの第一印象は《プロフィール写真》から始まっています。
以前は、初期費用をお安くして《プロフィール写真》は持ち込みをお願いしていたこともありました。
そうすると、昔ながらの写真館で撮影した、背景がぼんや~り水色のいかにも”昭和のお見合い写真”といった仕上がりのものや、個人的に撮ったお写真などをもって来られ、なかなかお見合いが成立しないことも。
結婚相談所での活動は、《プロフィール写真》にきちんとお金をかけてる人は有利です。
どんだけプロフィールの条件が良くても「私服の人はちょっと・・・」と女性から断られることもあります。
撮影当日は、担当カウンセラーも立ち合います。
提携先の美容師と一緒に、本人が魅力的に見える角度や表情を引き出しながらの60分ほどしっかりと撮影させてただきます。
50カットほどお撮りした中から、4枚ほどに絞り最終的に登録する1枚(または2枚)を選んでいきます。
第3者が、いいなと思う表情やお写真を選ぶから、お見合いの成立率に差がでます!
結婚相談所aicomでは、《プロフィール写真》にも全力を注いでいます。
つぎに大事なのが何と言っても《自己PR文》 マッチングアプリと違ってテンプレートがないからこそ、人柄を伝えるのに勝負できる大事なスペースです。
特に女性は、ここの文章をめちゃくちゃ見ています。
●文章量は、適切か
●内容は、わかりやすいか
●人柄が伝わってくるか
結婚相談所aicomでは、入会時に活動の参考書として「婚活ブック」をお渡ししています。
まずは、下書きとして思うまま記入いただき、担当カウンセラーのチェックが入ります。
▶表現の仕方
▶誤字脱字
▶文章の校正
第3者が見ておかしくないか、情報は足りているかなど確認をして正式に登録。
文章が苦手、何を書いたらいいかわからないという方にもサポートし、一緒に作り上げていきます。
最後にご紹介するのが《カウンセラーからの紹介文》です いきなりですが、実際に見ていただいた方が早いので、
39歳会社員女性さんの《カウンセラーからの紹介文》の一部をご紹介します
おだやかで、ゆっくりと話を聞いてくれる癒しタイプの女性です。
休日は、土日祝日です。
家で過ごす時は、ネットフリックスで韓国ドラマや映画を観たりして過ごされています。
最近観たものをお聞きすると、「賢い医師生活」や「キングダム」とお答えされました。
映画館で鑑賞するのもお好きだそうなので、ぜひお誘いしてみてください。
外出するなら山、海、川、滝などの大自然で癒されたいそうなのですが、車の運転が得意なほうではないので、いつか山口県の角島いってみたいと目標にされています。
性格は、”癒し担当”と周りからは、言われているそう。
ぎっちぎちに予定を組むよりも、ゆったり目のスケジュールで行き先を決めたり、支度するほうが落ち着いて楽しめそうです。
結婚して一番最初にしたいことをお聞きしたところ、”家具選び”をあげられました。
二人で過ごす理想の休日は、「美味しいお店を予約したよ!」よりも、「一緒にどこかに出かけよう!」といわれた方が幸せを感じるかもと仰っていました。
何事も一緒に過ごす時間を大切にしたい、そんな価値観をお持ちの方です。
家事も育児もできるだけ、一緒にしたい。
きっちり役割分担するよりも、たくさん一緒に経験したい。
そんな穏やかな日常を一緒に過ごしたり、家族と共に自然を感じたり、いつでも同じ目線で話しかけてくれる、そんな方と出会ってほしいです。
オススメの会員です。
お申し込みお待ちしております。
※信仰している宗教はありません。
いかがでしたでしょうか?
自分で書くと自慢になりがちですが紹介であればさりげなくPRすることができます マッチングアプリにはない、結婚相談所ならではの特徴です。
この機能を最大限に活かすには、相談所選びというよりもむしろカウンセラー選び
ありがたいことに、結婚相談所aicomは、たくさんののクチコミをいただいております。
相談所選び、カウンセラー選びの参考にしてみてください↓↓
〈結婚相談所aicomのクチコミを見る〉
https://goo.gl/maps/ZgatAwAPRzruDpVs9?coh=178573&entry=tt
今回は、入会者情報とプロフィール制作についてご紹介させていただきました。
●どんな人なのか気になる!
●まずは会ってみたい!
●紹介したい人がいる など「ビビビッ」ときた方は、入会金無料の《紹介のみプラン》をご用意しています。 詳しくは【結婚相談所aicom】までお問合せください。
▶問い合わせ 来店(早島町)またはオンライン(対面)でご相談いただけます
https://lin.ee/8cTk2LB
LINE公式友達追加→個別相談→希望日時を選択
▶YouTubeチャンネル「結婚はIBJ」でインタビューされました!
https://youtu.be/50UNhjpvv7Q